一般社団法人 青森県工業会

TEL : 017-721-3860 FAX : 017-723-1243

事務局からのお知らせ

2025年6月のアーカイブ

令和7年度中小企業等GX推進支援事業 GX推進アドバイザー 派遣 申込受付中

 工業会では、今年度も県委託事業として県内中小企業のグリーントランスフォーメーション(GX)を推進し、脱炭素化に向けた動きに遅れることなく企業価値や競争力の向上が図れるよう、「GX推進アドバイザー」を派遣し、GX経営戦略の策定等を支援します。
 「消費電力が抑えられる先端設備導入について相談したい」「取引先よりCO2削減が求められているが、何をしたら良いかわからない」など、GXについてのご相談がありましたら「GX推進アドバイザー」をご活用ください。

 ◆支援対象 県内に本社又は事業所を有し、GXに関心がある中小企業者

 ◆支援内容   ・温室効果ガス排出量の見える化
       ・脱炭素化に向けた課題の抽出
       ・GXへの中長期的な目標の設定
       ・目標達成に向けた実行計画の作成(運用改善、設備投資等)
       ・実行計画を踏まえたGX経営戦略策定に関する助言 など

 ◆派遣期間   令和7年7月1日(火) ~ 令和8年3月19日(木)まで

 ◆申込締切   令和8年2月27日(金)まで

 ◆申込方法   派遣申込書に必要事項を記入のうえ、工業会へ送付してください

 ◆派遣までの流れ

 ◆お問合せ・申込先 一般社団法人青森県工業会 事務局
            〒030-0801 青森市新町2丁目4-1 県共同ビル7階
            TEL:017-718-5399 FAX:017-723-1243
            E-mail:system●aia-aomori.or.jp ※●をアットマークにしてください。

 ◆留意事項
  デジタル技術を活用した生産工程等の脱炭素化と生産性向上の両立に資する設備導入に要する経費
 の一部を補助する令和7年度青森県脱炭素化・カーボンニュートラル関連設備導入支援事業費補助金
 の申込みにあたっては、GX推進アドバイザーによるGX経営戦略の策定支援を受ける事で要件のひ
 とつを満たすことができます。

 

案内    ⇒作成中
派遣申込書 ⇒R7 派遣申込書(第1号様式)
実施要領  ⇒R7 GX推進アドバイザー実施要領

令和7年度青森県脱炭素化・カーボンニュートラル関連設備導入支援事業費補助金 (公募受付中)

 今年度も県内中小企業者のグリーントランスフォーメーション(GX)を推進し、企業価値や競争力の向上につなげていくため、デジタル技術を活用した生産工程等の脱炭素化と生産性向上の両立に資する設備導入に要する経費の一部を補助します。

 

1.補助対象経費及び補助率・上限額
  対象経費:機械装置・システム構築費、専門家経費
       ※太陽光パネル・蓄電池の購入に係る経費は対象外となります。
  補 助 率:対象経費(税抜き)の1/2以内の額
  上 限 額:500万円

2.補助対象者
  青森県内に本社又は事業所を有している中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項
 第1号から第4号に規定する中小企業者(会社および個人事業主)

3.補助対象事業
  デジタル技術を活用した生産工程等の脱炭素化と生産性向上の両立に資する設備を導入する取組で
 あって、次の全ての要件を満たす事業とします。

  【要 件】
  ①県が実施する「中小企業等グリーントランスフォーメーション推進事業」において
   GX推進アドバイザーが行うGX経営戦略の策定支援、省エネ最適化診断、省エネお助け隊の
   診断、省エネ診断拡充事業等のいずれかを受けて実施する取組であること
  ②事業所等の付加価値額※の向上に資する取組であること
  ③事業所等の炭素生産性(エネルギー起源二酸化炭素排出量当たりの付加価値額)の向上に資する
   取組であること
  ④事業の成果を県内中小企業者に波及させるために事業成果の公表に同意すること

  ※付加価値額とは、営業利益、人件費及び減価償却費を合算したものをいう

4.申込期限
  令和7年8月25日(月)(必着)

5.事業期間
  交付決定日から令和8年2月27日(金)まで

6.申込方法
  申込期限までに提出書類をメールにて提出先へ送付してください。

7.提出書類
  ①申込書一式(第1号様式・別紙1・2・3)
  ②GX推進アドバイザーが行う経営戦略の策定支援、省エネ最適化診断、省エネお助け隊の診断、
   省エネ診断拡充事業等を受けることが確認できる書類
  ③見積書など経費積算根拠が確認できる書類
  ④購入する機械装置・システム等の概要がわかる書類(カタログ・仕様書等)
  ⑤会社等の概要がわかる書類(パンフレット等)
  ⑥登記事項証明書 写し(3ケ月以内に取得したもの)※個人事業主は除く
  ⑦会社等の決算書類2期分
  ⑧審査における加点対象が確認できる書類 ※対象者のみ

8.その他
  ・本補助金では県が実施する「中小企業等GX推進事業」においてGX推進アドバイザーが行う
   GX経営戦略の策定支援、省エネ最適化診断、省エネお助け隊の診断、省エネ診断拡充事業等の
   いずれかを受けて実施する取組てあることが要件のひとつとなりますのでご注意ください。
  ・補助金の採択は審査会において決定します。
   なお、パートナーシップ構築宣言登録企業くるみん認定企業えるぼし認定企業は、加点措置
   講じます。
  ・補助金申込にあたっては公募要領を熟読ください。

9.申込書等の提出先・問合せ先
  一般社団法人青森県工業会内 GX推進事業担当
  〒030-0801 青森市新町二丁目4-1 青森県共同ビル7階
  TEL:017-718-5399  FAX:017-723-1243
  メール:system●aia-aomori.or.jp ※●をアットマークにしてください

 

R7 県脱炭素化・CN関連設備導入補助金 公募要領
R7 申込書 第1号様式(Word)
R7 別紙1,2,3(Word)

R7 県脱炭素化・CN関連設備導入補助金 案内

 

R7GX推進アドバイザー派遣については こちら をご覧ください。

 


 

R7 県脱炭素化・CN関連設備導入補助金 交付要領
R7 交付要領様式 第1~10号様式(Word)
R7 交付要領様式 別紙1,2,3(Word)